転職有益サイト!【転SHOCK】

就活・転職に有益な情報を発信していきます! 希望者にはメルマガにて就職に役立つアレコレも配信中 ブログ運営企業の直接雇用もしているのでぜひご応募ください!!

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

【最低限対策しておくべき質問⑩選】

最低限対策しておくべき質問⑩選 ①志望動機②転職理由③長所短所④自分の強み⑤前職の入社の決め手⑥最も成果がでた仕事⑦前職で嬉しかったこと⑧転職で重視していること⑨やりがいのあった仕事について⑩仕事をする上で大切にしたいこと

【転職先別オススメの業界】

「オススメの業界はどこですか?」そんなザックリした質問をよく受けるので、"私が知っている範囲"でご紹介です! ◾️「とにかく稼ぎたい!」という人向け①不動産、金融→体育会のノリが多い→営業は未経験でも入りやすい→割と年功序列で昇給する傾向→色々業務…

【社会人でマジ大切な事】

【社会人でマジ大切な事】 ・若手社員え:遠慮しないだ:惰性で仕事しないま:真面目に取り組めめ:名一杯仕事しない ・中堅社員せ:せかさないろ:論理的に話すり:理解しろ ・全社員へた:退職しても大丈夫か:隠さないな:泣きたい時は泣け これを知って…

【年収アップの転職とは】

ローランドの「止まない雨はないと思う暇があるなら、雲の上に行く努力をする。明けない夜はないと待っている時間があるのなら、東へ行く」が心に響く。27歳でコンサルに転職。行動したら20代で年収1500万も越えた。不満があるなら今すぐ動け。人生は「思っ…

【メーカー志望の本質的な考え方】

メーカー志望の本質的な考え方。 超超超大事なので何回でも言います。メーカーは機能性だけでなく商品がもたらす効果の『先』を考えられる人はマジで内定に近づく。 ex.化粧品(スキンケア)→スキンケアで肌が綺麗になる→自分に自信が持てる、1日が楽しくな…

【社会人になってから早めに実践すべきこと11選】

海外赴任2回・外資15年・年収8桁10年以上が振り返る①副業②筋トレ③海外旅行④早寝早起き⑤TOEIC800⑥第3の仲間作り⑦週に1冊の読書⑧NISA・iDeCo積立⑨転職エージェント登録⑩年に1回の職務経歴書更新⑪昔話ばかりの飲み会にいかない

【グループディスカッション対策①】

こうゆうとき、どうするか教える! 人事:チームで話し合いをお願いします 私:ヤバすぎ、何も言うこと思いつかん このときは①2、3人先に話させる②1番よいと思う人を見つける③自分が3、4人目の意見者として 実は○○さんとほぼ同じ意見でという形で1番良い意見…

【転職するか悩んだら考えること】

職場の人間関係がツラくて転職しようか悩んでる人へ。本当にツラいのは自分でも気付いていない「人間関係リセット癖」があると一定の期間ごとに対人関係が原因で転職を繰り返してしまいます。でも結局のところ、どんなホワイト企業に転職できたとしても、苦…

【改めて自己紹介】

フォロワー様が増えてきたので改めて自己紹介します! 性別:男年齢:ミドル体型:175cm/67kg学歴:国立大学出身:西在住:関西X歴:2カ月家族:あり使命:ぶち上げる目標:・X本業でサラリーマン副業・キャリアで人をストレスフリーにする・お世話になった…

【回答に困る面接の切り返し方】

面接官:それうちの会社じゃなくても良くない? これキツイよね本選の面接も始まってくるから返し方考えてみたよ 私ならこれの返しは、3つを使ってキッチリと返します1.判断の期限2.ユニークな情報3.自分が至らない人間である自覚 具体的な返し方 至ら…

【選考通過率が20%UPする職務要約の書き方】

3つのポイントを押さえてください! ①文章量は3〜4行→本題は職務経歴で書く ②誰にでも伝わるワードにおきかえる→人事や面接官が理解できるように ③応募企業にアピールできる経験を選ぶ→企業に刺さるエピソードにする <内定した時の記載例>○○株式会社にて…

【適性テストでマイナス評価がつく】

サマー本番まで2週間だけど、適性テストはエントリー前に必ず自分の結果を知っておこう! この4つに該当するとマイナスがつくナルシストサイコパスマキャベリスト不健康・神経症的傾向 注意質問自分は他人より優秀だと思う→真ん中付近を選ぶ 成果を出すため…

【年収1000万円を超える会社員の特徴】

1000人以上の転職相談のって、高年収リーマンの共通点がわかった。 ①ひと笑い取れる②共通点見つけるプロ③”あえて”暇をつくる④感情より理性を重視⑤長い話を秒で要約できる⑥近すぎず遠すぎない距離感⑦物事はギャップから考える⑧「まあやってみるか」精神⑨中学…

【受かるガクチカのテンプレ-組織編-】

あと2週間でサマー始まるので、ガクチカを3つ用意しよう! •チームや組織で成果をあげた経験•3年以上、継続して成果につながった経験•学業の成果について この中で組織について書くときのテンプレを紹介するね ①書いてみるパート -導入文-(なんの組織かを入…

【苦戦する面接質問の切り返し方①】

来週からまた面接入る学生かなり増えるので、難しい質問の回答例を出すね 面接官:10年後のキャリアプランについて教えてください これ苦戦する学生多いと思う これは『将来の自分を自分として考えて行動できる人』ほど誠実性が高く、健康という研究から来て…

【エントリーシートを書くコツ】

6月に入ってサマーインターンの募集が本格的に始まりました⛱ファーストステップであるESの作成で重要なポイントを3つご紹介します。 ①文章の基本を守る②企業の意図や求める人物像を理解する③「PREP法」で結論から書く 【①文章の基本を守る】 ESのどの項目を…

そもそも、就活でエントリーシート(ES)を実施する意図は?

Q. そもそも、就活でエントリーシート(ES)を実施する意図は? A.以下のようなパターンが多く考えられます!①面接(もしくはグループディスカッションなどの対面選考)に呼ぶ学生を選ぶため②面接の資料にする③建前上、エントリーシート(ES)による選考を実施す…

お問い合わせフォーム

読み込んでいます…